キッチングッズ

フライパンの テフロン加工を復活 させる3つの方法!現役シェフが解説

最近フライパンが焦げついて使いづらい。買い替えた方がいいのかな。 テフロン加工を復活 させる方法ってあるんですか?

テフロン加工(フッ素加工)が剥がれてしまうと、料理をしていてとてもストレスを感じますよね。

そして買い替えた方が良いのか悩みどころ。

本記事では「テフロン加工を復活させる3つの方法」を解説していきます!

そして、 テフロン加工を復活 させた方が良いのか?買い替えた方が良いのか?

現役シェフ目線で答えをお出しします!

 本記事の権威性

サイト管理者:かえる(現役フレンチシェフ)

浅草リエーブルからフランス料理の世界に入り、リゾートホテル、都内、横浜のミシュラン星付きレストラン、銀座ビストロなどで研鑽し、32歳で結婚式場の料理長。パティシエとしても5年間経験し、料理、製菓、製パンなど何でもこなします。

◆目次
1. テフロン加工を復活 させる3つの方法
 1-1.①自分でテフロン加工(フッ素加工)をする!
 1-2.②専門の加工業者に頼む
 1-3.③鉄のフライパンと同じ使い方をする
 1-4.番外編:お湯で炊いてみる
2.直すのと買うのどっちがいいの?
3.大切なフライパンを長持ちさせるコツ
4.まとめ

1. テフロン加工を復活 させる3つの方法

レストランでは日々フライパンを使います。鉄のフライパンも使いますが、もちろんテフロン加工のフライパンも使用するのです。

普段お店でやっているテフロン加工の復活方法や、専門業者に頼むことがどうなのか?などお伝えしていきます!

 1-1.①自分でテフロン加工(フッ素加工)をする!

Amazonや楽天で売っている

フッ素革命11

と言う商品があります。

スプレーでフッ素をフライパンに吹き付けるタイプの商品です。

使い方

フライパンをキレイに洗い水分をしっかりと取り、30cm四方に1、2回スプレーして、スポンジで均等に塗ります。その後弱火で加熱してしっかりとコーティングしてあげると復活する商品です。

送料込みでだいたい3300円くらいでしょうか。

簡易的なのであまり長持ちは期待しない方が良いでしょう。

フッ素革命11の口コミ

軽くひと吹きすればいいと説明書には書いてありますが、軽くひと吹きでは全然ダメでした。半分位使ってコートされた感じでした。が、2.3回使うとまた焦げ付きました。。。

最初にヤスリで綺麗にコゲなどを除去して、スベスベにした後、フッ素革命を使いました。
まあまあ効きますが、でもひっつきやすい場所はしばらく使っていると
やはりひっつくようになりました。
でも、塗る前よりは洗うのが楽になりました。
まあ、ぶっちゃけ安いフライパン買い直す方がいいかも(w

フッ素加工が取れてきたフライパンに使用してみました。
たしかに、こびり付きはなくなりましたが・・
これでどれくらい持つかしら~
かなり持つようでしたら、
新品を購入するよりもお得かもしれませんね・・。
メーカーは安全の為に「塗ったらふき取る様に」としかけけないのでしょうが、それだけで効果が出るの?と思い、調べているうちにこんな情報が。「フッろは焼き付けるものです。熱くしたフライパンの粗熱をとって吹き付けて塗り広げ、それを火にかけて焼き付ける。その粗熱をとったらまた同じことをする。4回繰り返すと効果的でした。」という事だったので自己責任で真似しました。(やってみる方は自己責任で!)とても良い感じに再フッ素加工ができて、またフライパンが快適に使える様になりました。

 1-2.②専門の加工業者に頼む

様々なテフロン加工の業者はありますが、こちらはお店でも使っているところになります。

大きさにもよりますが、大体1600円~2400円くらいです。(送料別)

アルファ技研【フッ素お直しのお手伝い】

私の働いているお店では、かなり大きなフライパンも何個か使っているので(40cmくらい)1年に1回のペースでテフロンの張り替えをしています。

特注クラスの大きなフライパンや、思い入れのある大切なフライパンはしっかりと業者に頼んだ方がいいですが、日常使いのフライパンをテフロンの張り替えに出すのはコスパが悪いのでおすすめしません。

それに加工に時間がかかるので、完成まで少なくとも2~3週間はみた方が良いでしょう。ちなみに私の場合は1ヶ月かかっていました。

 1-3.③鉄のフライパンと同じ使い方をする

実際に私がレストランでやっていた方法です。

テフロン加工を復活させる方法ではありませんが、焦げ付きにくくはなります!

フライパンを熱し、油を注いで1時間程度弱火にかけます。

時間が経ったら、油を捨てて熱いままぬるま湯で洗います。

この時、柔らかいスポンジで、洗剤は使わずにサッと洗って下さい。

これで鉄のフライパン同様油のコーティングができるので、フライパンを使った後は熱いまま洗剤を使わずに柔らかいスポンジでサッと洗うと焦げ付かずに使えます。

鉄のフライパン正しい使い方講座!現役シェフが解説!

 1-4.番外編:お湯で炊いてみる

もしかすると焦げ付きの原因は、テフロン加工の剥がれではなく、油汚れが原因の場合があります。テフロン加工の上に油汚れが残っていると焦げつくことがあるんです!

試しに、フライパンにひたひたのお湯を沸かし、1~2分中火で炊いてみて下さい!

その後は、研磨剤の入っていない中性洗剤と柔らかいスポンジで優しく洗います。

これで焦げ付かなくなる可能性もあるのでやってみる価値はあります!

2.直すのと買うのどっちがいいの?

ここまでテフロン加工を復活させる方法を説明してきましたが、余程思い入れのある大切なフライパンでない限り、ぶっちゃけ買いなおした方がコスパも良いです。

しかし、同じようなフライパンはまた同じようにテフロン加工が剥がれます!

そんな中でもなるべく丈夫で使いやすいものがいいですよね。

コスパ、使いやすさ、デザインなどを考慮して自分にピッタリ合ったフライパンを選ぶことが重要です。

現役シェフが厳選!初心者におすすめのIH対応フライパン3選!

3.大切なフライパンを長持ちさせるコツ

やはりせっかくお金を出して買ったフライパンなので少しでも長持ちさせたいですよね。

テフロン加工のフライパンはホームセンターの1500円台のものだと平均3ヶ月で焦げ付き始めます。少しでも長く使うには、火加減、使い方、洗い方、しまい方など気を付ける点は様々です!

現役シェフが解説!フライパンのテフロン加工を長持ちさせる7つのコツ

4.まとめ

テフロン加工を復活させる方法は主に今回の3つです。

ずっと愛用してきた大切なフライパンならテフロン加工を直すのがいいでしょう。

そうでなければ買いなおした方がお得です。

1万円以上の高いフライパンを使っていたとしても、何度も加工し直すことを考えると買いなおした方が良いです。

送料を入れて3000円で加工し直して1~2年で剥がれるより、

3000円台で2~4年持つフライパンもあります。

ぜひ自分にあった方法を選んで、ストレスなく美味しい料理を作りましょう!

関連記事

テフロン加工とフッ素加工の違い!どんなフライパンを買うべきか現役シェフが解説!

-キッチングッズ

© 2024 かえる料理学校 Powered by AFFINGER5